
金曜日の午後に明日までにフォトブックを作って下さいとのムチャ振りがありました。(笑)
こういうムチャ振り、嫌いじゃない。
むしろ、好き。
ちょうど、次に作るフォトブックもないなと思っていたので、
フォトブックを作るいい機会
になりました。
明日とは、言わず<
金曜日中にフォトブックを仕上げました!
正味2時間くらいかな。
そこで、時間がない時の
フォトブック作成の時短術
を紹介します!
テンプレートを使う
時間がない時は、マイブックのテンプレートを使います。
今回は、マイブックのフォトブック指定だったけど、
どこでフォトブックを作ってもいいよ
と言われても
時間のない時は、マイブックのテンプレートで作りますね。
今回、使ったテンプレートは、七五三(女児)です。



テンプレートを見て写真選択
時間のない時におすすめなのは、
テンプレートの写真を参考にする
ことです。
例えば、こちらのテンプレート。

ダミーの写真が入っています。
ダミーの写真を見て、
顔以外の写真を入れる
同じ場面の写真を入れる
などの方針を見つけます。

足の写真と後ろ姿の写真を入れて、その他の写真を決めました。
ページ数を減らす
当たり前ですが、
ページ数が多いとフォトブックは、早く作れません。
当たり前といえば、当たり前。
でも、結構大事なポイント。
フォトブック作りは、欲張らない!
今回、3500円のフォトブックということで、10ページのフォトブックを作りました。
10ページくらいだとやる気になります。
| まず、フォトブックを10ページ作る
まだ、時間に余裕があるようなら10ページ増やす |
このやり方が、早くフォトブックを作るコツです。
皆さんも時間がない時は、
でフォトブックを作ってみて下さいね!







